あっ、今回は本当に大変だった。
私のなんちゃって日曜大工の知識では、あの水量・水圧の前では
超役立たずということがわかりました(笑)。
しかも、金槌で指を叩いて、血まみれに(笑)。
まだ痛い・・
そして、完成した「横から見えるビオトープ」を
見て、一言。
アクリルの水槽買ってきて、木の枠をつけたほうがよっぽどきれいに魚が見えて、よっぽど軽くて、
よっぽど安上がりで(笑)、時間も体力も無駄遣いせずに済んだのに・・
ということです(笑)。
本当、なにもかも無駄にかかりました・・・(爆)
そして、クオリティもBAD・・
次回、引っ越すときは廃棄処分決定(爆)
水槽買います、、私(笑)
でも、横から見えるビオトープは新しい発見がいっぱい、
タナゴがいつも金魚を追い回してると思ったら、意外にそうでもなかったり、なんだか、蟻の巣の断面図を見ているかのような気分。
しかも、今回アカヒレを追加したら、金魚に早速食べられそうになっていたり(爆)。
いや、これは新しい生体を追加して、
ぜひ横から眺めたいですね。
ビオトープは上からだけじゃもったいない!
写真は明日!
スポンサーサイト
***別サイト:ベランダ ビオトープ***