新しい記事を書く事で広告が消せます。
***別サイト:ベランダ ビオトープ***
おお~なんて考えられた天蓋なんでしょう~
素敵ですよ~
邪魔にならないように網が上げられて
いいですね~
80%って事は、後は高さをもっと伸ばすの
ですか?
タリアってかなり伸びるんでしたっけ?(汗)
素晴らしいですね!
自然でいい感じです。高さは。。。困りましたねぇ(笑)
私もこんな感じでメダカと植物と育ててみたいのですが、カメ(鉢?)の値段に後ずさり。。。でした(汗) いいなぁと思うのは高値ですね。
今は水槽で魚だけ飼っています。
天蓋、とてもいい感じですね。
流木の天蓋の戸って(?)が、またいい雰囲気です。
私もアクアフォレストに行きます。
たまにですが。
私が問い合わせた新宿の有名店とは実はココです。
ADAはやはり憧れますね。
「かれよろ」是非観てみて下さい。
映像はホント素晴らしかったです。
手作り感たっぷりで、しかも巻き取り扉の
支えの木が最高にいいですね!
この独創性はさすがです。
あとは・・・高さですね(笑)
みなさん、こんなボロ小屋、誉めていただいてありがとうございます(笑)!
> なのふさん
そうそう、タリアってかなり伸びるんです。
私が以前街中で見かけたのでは2メートルはありました。
まぁ、我が家のはそこまで大きくならないにしても、もう天井届いちゃってます。
どうしよう~(笑)。
>ハンマーさん
こんにちは、ハンマーさん。
いやいや、でも、高さはあまり高くはできないので、ちょっと上にカラスが入れないぐらいのタリア専用の穴を開けようかと先ほど書きながら、思いつきました。というか、もうそれしなかいです(笑)。
>グリーンネオンさん
流木の天蓋の戸!そうなんです。
これ、正確には流木ではないのですが、
多摩川で拾ったのです。こういった枝ならかなりあるので、拾い放題ですよ。
まぁ、喜んで拾っているのなんて
私ぐらいですけど(笑)。
>アクアオフォレスト
おぉ!アクアフォレスト行かれるんですね!!
いいですよね。お店の方も親切だし、
あのレイアウトを見ると、創作意欲がムクムクと湧き出てきます。
実力だけ追いつかずに、意欲だけですが(笑)!
> のりさん
ありがとうございます!
「支えの木」とても誉めていただいて嬉しいです!
でも、のりさんのところのカメっ子ハウスも
すごいですよね!
半端ないです。作りもしっかりしていて、
見ていてワクワクしちゃいます!
やっぱりビオトープは、いいですよね
よかったら僕の金魚飼育日記↓を見てみてください(^o^)
http://iwakin.blog44.fc2.com/
僕も今日ビオトープのケースを買いましたまだまだビオトープの準備は、出来ていないんですけど・・・
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
Pお気に入り通販charmさん